charmmy TOPライフスタイル【MBTI】16タイプ別!向いている職業

【MBTI】16タイプ別!向いている職業

近年、よく話題に上がるようになったMBTI診断。今回は、16タイプ毎の向いている職業についてご紹介していきます!

【MBTI】16タイプ別!向いている職業

分析家グループ

分析家グループは、直感型(N)と思考型(T)の性格タイプで、合理性、公平性、知的卓越性を持っています。

L INTJ(建築家)

INTJは、物静かで一人でいることに抵抗がなく、控えめな性格が特徴です。人付き合いによってエネルギーを消耗することが多いので、充電するために一人の時間が必要なタイプとなります。概念や理論について興味があり、なぜそのようなことが起こるのかと疑問を抱くことを楽しみます。計画や戦略を立てるのが得意で、不確実性が苦手。そしてつながりを認識する才能があるため、天性の問題解決能力を持っており、直感的思考と実践的思考の両方に長けています。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

弁護士、音楽演奏家、編集者、写真家、ファイナンシャル・アドバイザー、理学療法士、エンジニアなど

L INTP(論理学者)

INTPは、基本的に16タイプの中で最も論理的思考を持つタイプとなります。決まった型や方式を好み、矛盾に気づくのが早く、人の心を理解する能力が高いという特徴を持っています。実用的な活動にはあまり興味を示さず、創造性を発揮できる環境を好みます。問題に対して洞察力に富み、偏りのない解決策を考え出すことが好きなため、職場では、INTPは偉大な問題解決者であり、ビジネス上の問題が生じたときに非常に重宝されます。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

ソフトウェア開発者、物理学者、教授、作家、プロデューサー、マーケティング・コンサルタントなど

L ENTJ(指揮官)

ENTJは、外的な側面を重視し、物事を合理的かつ論理的に処理することを好みます。天性のリーダー気質を持っているため、場を仕切ることを楽しみ、挑戦することは自分自身を高めるチャンスだと考えるのが特徴です。生まれつきリーダーシップの才能を持っているため、決断を下し、選択肢を素早くかつ慎重に検討するのが得意なため、非効率的な部分をいち早く発見し、問題の解決策を練ることができます。自信にあふれた姿から、共通の目標に向かって周囲を動かすことができるため、カリスマ性も持ち合わせています。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

経営者、広報スペシャリスト、裁判官、建設業での現場監督、天文学者、起業家、不動産業など

L ENTP(討論者)

ENTPは基本的に、世間話を交わしたり、表面的な社交の場を楽しむことはできません。知識が豊富かつ、論理的で合理的、客観的なため、つねに精神的な刺激を求めている傾向にあります。大胆なアイディアに集中することを好むため、反復的な仕事やルーティンに抵抗を感じてしまうでしょう。概念的な仕事や問題解決が得意なため、起業家的な思考に適しており、企業などのヒエラルキーが発生する場所で働くのは難しいタイプです。そのため、次のような職業をご検討するとよいでしょう。

コピーライター、ファイナンシャルプランナー、心理学者、クリエイティブ・ディレクター、政治学者、運営管理責任者など

外交官グループ

外交官グループは、直感型(N)と感情型(F)で、共感力、外交能力、情熱的な理想主義者のグループです。

L INFJ(提唱者)

INFJは、基本的に理想主義者であり、世の中を深く観察することが得意です。物事を表面的に捉えたり、ありのままに受け入れたりはしません。アイディアと創造的な想像力に溢れていることが多いでしょう。キャリアの面では、穏やかな職場環境を好み、仕事でのチャレンジを好む深い思考の持ち主です。共感的で思いやりがあり、親切で洞察力に富んでいます。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

カウンセラー、科学者、図書館員、精神科医、ソーシャルワーカー、ライター、市場調査アナリストなど

L INFP(仲介者)

INFPは、物静かで自分自身のことについてむやみやたらに話すのを好まないタイプです。静かな場所で一人で過ごすのが好きで、兆候や象徴を分析することや、想像や空想にふけることを楽しみます。仕事面では、INFPは新しいことを積極的に学び、世界を変えようとする性質を持っているため、任されたプロジェクトに熱意を持って取り組みます。しかし、そのモチベーションを⾧時間持続させることは困難であることが多いです。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

芸術家、理学療法士、人事マネージャー、メンタルヘルス専門家、クリエイティブライター、管理栄養士など

L ENFJ(主人公)

ENFJは、人とのつながりを重視するタイプです。外向的で理想主義的、高い理念と倫理観を持っています。他者とのつながり方を心得ており、直感と自身の感情に頼り、現実世界よりも想像の中で生きています。ENFJは天性のリーダーであり、非常に意欲的でありながら、周囲のニーズにも共感することができるため、基本的に、世界をより良い場所にしたいという使命を感じています。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

人事部⾧、営業マネージャー、教師、アートディレクター、国際的非営利団体管理者など

L ENFP(運動家)

ENFPは16の性格タイプの中でも非常に個性的です。自分の外見、行動、習慣、アイディアを作り出そうと努力します。枠の中で生きることを強いられるのを嫌う傾向にあり、直感的な思考が強い性格で、人と一緒にいるのを好みます。鋭敏なため、ほとんどの場合、自分の感情から行動を起こすでしょう。ENFPは気軽な職場環境に惹かれます。お金よりも、情熱を傾けられる目標に意欲を燃やすことが多いです。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

レポーター、トラベルライター、キャスター、ミュージシャン、小学校教師、パーソナルトレーナー、舞台芸術家など

番人グループ

番人グループは、観察型(S)と判断型(J)の性格で、現実的で秩序、安全、安定を重視しています。

L ISTJ(管理者)

ISTJは、周囲に堅苦しいという印象を与えるほど生真面目なタイプです。伝統を愛し勤勉で、社会的責任といった価値観を信奉するため、控えめで物静か、真っ直ぐな性格の方が多いでしょう。職場では、責任感が強く信頼できることで知られています。組織化された職場でルールが定められていることを好むため、そのような場で成功を収めやすい性質を持っています。分析的で批評的な思考をする傾向にあり、細部にもこだわるため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

歯科医、公認会計士、サプライチェーン・マネジメント、ビジネスアナリスト、審判、外科医など

L ISFJ(擁護者)

ISFJは、博愛主義者であり、恩返しをすることを心から楽しみます。相手からの寛大な心には、さらに寛大な心で応えるタイプです。調和と協調を重んじるため、他人の気持ちに敏感で、温かく心優しい性質を持っています。仕事に対しては熱心で、自分の職務に献身的に取り組みます。良心的で几帳面な働き手であり、整然とした環境を作り、それを維持しようと努めます。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

獣医師、金融事務、銀行員、研究アナリスト、総務マネージャー、シェフ、安全衛生管理者など

L ESTJ(幹部)

ESTJは、組織的で献身的、正直かつ威厳がある性質を持っています。伝統を重んじ、自分が正しいと信じて、社会的に受け入れられることを行い、信奉しています。自然とリーダーの役割を担うことも多く、他人を導くことが得意なESTJに、周囲の人々は指導や助言を求めるでしょう。そして、ESTJは几帳面で整理整頓も得意なため、決められた手順を忠実に守り、ガイドラインに従うことを得意とします。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

監査役、不動産業、裁判官、コーチ、財務担当役員、ホテル支配人、マネジメントコンサルタントなど

L ESFJ(領事)

ESFJは、非常に社交的なため、他人と交流し人々を幸せにすることを好みます。スポットライトを浴びることに喜びを感じ、友人や家族のために社交的なイベントを企画することもしばしば。職場においては、協調性と調和を求めるため、社会秩序を施行できるような職業を求める傾向にあります。他人のニーズに敏感で、相手の感情を読む能力に⾧けているため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

教師、言語聴覚士、小児科医、技術サポートスペシャリスト、博物館学芸員、心理学者、医学研究者など

探検家グループ

探検家グループは、観察型(S)と探検型(P)の性格タイプで、自発性、創意工夫、柔軟性があるグループです。

L ISTP(巨匠)

ISTPは、基本的に理性的で論理的でありながらも、一方で突発的で熱狂的な側面も持つミステリアスなタイプです。わかりにくい性格かつ自身の特徴を他人は隠す傾向があるため、彼らの反応を予測するのは難しいでしょう。仕事では、トラブルシューティングに⾧けています。物静かで観察力に優れているため、必要であれば他人と協調することも可能です。多くのISTPは、分析的な仕事や技術的な仕事を好み、問題が起きるとすぐに解決策を見つけられることが強みとなります。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

刑事、探偵、技術者、建設作業員、科学捜査官、検査官、大工、林業家、消防士、航空パイロットなど

L ISFP(冒険家)

ISFPは、内向的でありながらも実は内向的に見えないという特徴があります。温厚な性格で親しみやすく友好的なため、ISFPと一緒の時間を過ごすと、楽しく自然体でいられると感じる人が多いでしょう。物事を探求したり、新しい経験を見つけたりすることを好むため、同じ思考を持つ人々との出会いに価値があると考えます。職場では、調和を重んじ、対立を避けながらも自分の意見を貫いていくタイプです。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

ソーシャルメディア管理者、眼鏡技師、考古学者、ファッションデザイナー、ER医師、アニマルトレーナーなど

L ESTP(起業家)

ESTPは、社会的相互作用と推論、そして自由を強く求めています。論理的思考を持っているため、データを使って意思決定することを楽しむ傾向にあります。つねに新しい機会、出会いを求めているタイプのため、成功や新たな出会い、チャンスへと導かれることも多いです。ESTPは、チャレンジし続けるために必要な勤勉さと革新性を持っていますが、ルーティンワークはすぐに飽きてしまいます。そのため、次のような職業を検討するとよいでしょう。

消防士、救急救命士、プロジェクト・コーディネーター、ゼネラル・コンストラクター、セールスマネージャー、株式ブローカーなど

L ESFP(エンターテイナー)

ESFPは、基本的に人前に出るために生まれてきたと言っても過言ではないタイプ。スポットライトを浴びるのが大好きで、学ぶこと、学んだことを他人と分かち合うことを好む傾向にあります。温かく寛大で、友好的かつ活発な性質を持っています。また、情に厚く、他人の幸福に気を配ることもできます。ESFPはステージの上でこそ本領を発揮しますが、刺激的で多様性のある仕事も楽しむことができます。そのため、次のような職業が向いているといえるでしょう。

役者、舞台役者、イベントプランナー、Youtuber、美容師、フライトアテンダント、ツアーガイドなど

パピヨン麻衣 先生
心理カウンセラー。恋愛・キャリア相談・人間関係のエキスパートとして、高い分析力と素早いレスで相談者の心に寄り添う。現実的な解決策、対応策の提案をしており、相談者からもカウンセリング後は「心が楽になった」との高評価を得ている。

関連記事:その他の記事もチェック!

charmmy編集部
女性の悩みにこたえるメディア
女性が抱える恋愛・仕事・家庭の悩み。占い師やカウンセラーなどプロが解決のヒントをお届けします。