charmmy TOP占い【心理テスト】どんなときに幸せを感じる?幸福感度診断

【心理テスト】どんなときに幸せを感じる?幸福感度診断

LINE占いで活躍中の心理カウンセラー・吉見マサノヴ先生監修の心理テストをご紹介! あなたの「幸福感度」を探っていきましょう。ぜひチェックしてみてくださいね。

幸福感は、心地よいときや心が満たされているとき、努力しているときや目標を達成したときなど、人によってさまざまな感じ方があります。

心身の健康にも大きく関わる幸福感。あなたはどんなときに幸せを感じますか?

今回は、フィットネスジムでどの部位を鍛えるかによって、あなたの人生を彩る幸福感の種類を診断します。

【心理テスト】あなたの幸福感度は?

Question.

はじめてのフィットネスジムにきたあなた。さて、身体のどの部位を集中的に鍛えますか?


A:腕

B:胸・背中

C:お腹

D:下半身

A:腕


【ゴールへ一直線!達成感タイプ】

腕を鍛えたいと思ったあなたは、人生に「達成感」を得ることで幸せを感じるタイプ。

苦労が大きかった分だけ、得られる達成感も大きなものとなるため、自分が掲げたゴールのためなら、時間をかけることも努力することも苦になりません。しかし、自分で疲労のサインに気づかなかったり、周囲に心配されることもあるため適度な休息も必要となります。

得られた達成感は新たな挑戦を始めるモチベーションにも繋がるため、その好奇心を利用して違う分野に挑戦してみてもいいでしょう。

B:胸・背中


【いつでもリフレッシュ!爽快感タイプ】

胸や背中を鍛えたいと思ったあなたは、人生に「爽快感」を得ることで幸せを感じるタイプ。

爽快感とは、さっぱりしていて清清しい感覚や心持ちを意味しているため、人生に「快適さ」を求める気持ちが強いということにもなります。爽快感は触覚や味覚、嗅覚などさまざまな部分から感じることができるため、五感に優れたあなたは気分転換の方法もよく知っているはず。

いくつもの方法でリフレッシュできるため、あまり思い悩まずに次の行動に移ることができるのも特徴です。

C:お腹


【今がよければそれでいい!満足感タイプ】

お腹を鍛えたいと思ったあなたは、人生に「満足感」を得ることで幸せを感じるタイプ。

満足感は自分の思い通りに事が進むことで感じやすく、ゴールすることで感じやすい達成感やその途中で感じる充実感など、自分から他へ働きかける能動的な感覚とは異なり、完全に受け身的でも感じることができます。

とくに欲求や望みはなくても家族や恋人が傍にいてくれたらいい、今が良ければそれでいい等、物理的に満たされなくとも、精神的に満たされるだけでこの上ない幸せを感じられることも特徴です。

D:下半身


【立ち向かって燃える!充実感タイプ】

下半身を鍛えたいと思ったあなたは、人生に「充実感」を得ることで幸せを感じるタイプ。

充実感は心が満たされている状態を意味するため、ゴールすることで得る達成感とは異なり、目標に向かう途中で強く感じることができます。立ちむかう、ぶち当たる、耐えるなどの状況に燃えてしまうのもこのタイプでしょう。

充実感は、人に指示されたり命令されたりするよりも、自分で考えて行動するときに得やすく、失敗からも充実感を得ることができるため、つねに何かに興味を持ち恐れずにチャレンジしていくといいですよ。

最後に


あなたの結果はいかがでしたか?

“幸福”と一口に言っても、さまざまな種類があるんですね!
 
もっと深く自分の深層心理を知りたい方は、プロのカウンセラーに相談してみるのもおすすめですよ。

LINE占い カウンセリング【PR】

24時間365日、LINE上でカウンセラーに気軽に相談できるサービスです。

利用料は業界最安値級のチャット110円~/1分、電話130円~/1分から!

失恋や不倫などの恋愛相談をはじめ、人間関係や仕事、妊活や子育てなど、あなたの心のモヤモヤにカウンセラーが向き合います。

好きなタイミングで相談終了できるので支払い面も安心!

誰にも言えない悩み、相談してみませんか?

LINE占い カウンセリングはこちらから
※LINEアプリがインストールされているスマートフォンでご覧ください。

出典:LINE占い

吉見マサノヴ先生

公認心理師/キャリアコンサルタント/作家

恋愛カウンセラー、看護師、精神保健福祉士、専門学校講師としても活躍中。心理学をベースにした作家としての独特な切り口は、カウンセリングや講義で多くの人を魅了する。

QRコードを読み取ってください

スマートフォンのカメラアプリを起動して右のQRコードをスキャンしてください

関連記事:その他の記事も見る

charmmy編集部
女性の悩みにこたえるメディア
女性が抱える恋愛・仕事・家庭の悩み。占い師やカウンセラーなどプロが解決のヒントをお届けします。