charmmy TOPココロ/カラダ「バレンタインに告白すべき?」恋愛カウンセラーがお悩み相談にズバッと回答

「バレンタインに告白すべき?」恋愛カウンセラーがお悩み相談にズバッと回答

数多くの恋愛相談を解決に導いてきた、LINE占いで活躍中の恋愛理カウンセラー・堺屋大地先生。そんな堺屋先生が、LINEのやりとりを元に、”脈あり・脈なし”や”男目線だと今○○な状態”など、気になる心理をズバッと分析! 今回は「数回デートした相手にバレンタインで告白すべき?」という相談者さんのお悩みに、ズバッと回答してくれました。

【お悩み相談】バレンタインに告白すべき?

Q.
恋愛経験が少ない草食系男子に恋をしています。 

これまで2人で何度もご飯や買い物に行っているので、好意は持ってくれていると思うのですが、それが“ラブ”なのか“ライク”なのかわからず……。

LINEでバレンタインデー当日も会う約束をしましたが、脈があるのかどうかわからない返信でした。振られたらどうしようっていう恐怖心があり、告白すべきか悩んでいます。

現役カウンセラーの回答は?

彼の中で答えは出ているはず


恋愛経験の少ない草食系男子が相手だと、仮に彼の方も恋愛感情を抱いてくれていても、相手からの告白は望み薄。

となると、正式交際したいのであれば、やはり相談者さんから告白する必要があるでしょう。そしてLINEのやりとりを見ても、たしかに彼の感情は読みづらいため、告白してもOKをしてもらえるかどうかは判断が難しいところです。

ただ一つ言えることは、実は「もう答えは出ている」ということ。


今の相談者さんの状況を例えるなら【大学受験の試験は終わっていて、実はもう合格発表も出ているのに、結果を知るのが怖くて確認していない状態】のようなものだと思います。

2人で何度もお出かけをしているということなので、それは“お試しデート”をしているも同然。

相談者さんは彼に対して“お試しデート”というシミュレートを通じて、“私と恋人になればこんなに楽しいよ”というプレゼンテーションを、もう充分にし終わっている状態とも言えます。

要するに、彼の中で相談者さんと付き合ってもいいかどうかという“答え”は、すでに出ている可能性が高いと思うのです。

待つよりも自分から動くべき


しかし、前述したように、草食系の彼からの告白は望み薄です。

となると、いつかは勇気を振り絞って相談者さんから告白をしないと、恋人になることはできないでしょう。そして、もう“合格発表が出ている状態”なので機は熟しており、告白するのは相談者さん次第でいつでもOKとも言えます。


もちろん、告白して振られてしまう可能性も否定はできませんので、そのリスクは覚悟する必要があります。

振られることへの恐怖心が強いようであれば、まだ告白をしないでおくという選択でもいいとは思います。

しかし、彼と正式交際したいのであれば、遅かれ早かれその恐怖心に打ち勝って、告白をしないといけないのではないでしょうか。

一年の中でバレンタインデーほど告白しやすい環境が整っており、背中を押してくれるイベントはありません。そういった状況を踏まえて、改めて告白するかどうか考えてみてください。


堺屋先生の回答はいかがでしたか?

関係が壊れるのが怖くて、なかなか踏み切れない場合もありますよね。

「どんな風にきっかけを作ればいい?」「こういう返信が来たんだけどなんて返せばいい?」 

そう悩んだときは、プロのカウンセラーに相談してみるのもおすすめですよ。きっとためになるアドバイスを得られるはず。

LINE占い カウンセリング【PR】

24時間365日、LINE上でカウンセラーに気軽に相談できるサービスです。

利用料は業界最安値級のチャット110円~/1分、電話130円~/1分から!

失恋や不倫などの恋愛相談をはじめ、人間関係や仕事、妊活や子育てなど、あなたの心のモヤモヤにカウンセラーが向き合います。

好きなタイミングで相談終了できるので支払い面も安心!

誰にも言えない悩み、相談してみませんか?

LINE占い カウンセリングはこちらから
※LINEアプリがインストールされているスマートフォンでご覧ください。

出典:LINE占い

堺屋大地先生

恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。

現在は『現代ビジネス』、『文春オンライン』、『smartFLASH』などにコラムを寄稿。LINE公式サービス『LINE占い』では、カウンセラーとして年間で約1500件の相談を受けている。

QRコードを読み取ってください

スマートフォンのカメラアプリを起動して右のQRコードをスキャンしてください

関連記事:その他の記事も見る

charmmy編集部
女性の悩みにこたえるメディア
女性が抱える恋愛・仕事・家庭の悩み。占い師やカウンセラーなどプロが解決のヒントをお届けします。