秋に向けて、「素敵な彼がほしい!」と思っている女性も多いのではないでしょうか。
その「素敵な彼」に出会うためには、「ダメ男」に引っかからないようにすることが大切。そこで今回は、有名な行動心理分析の考え方を応用して、「ダメンズ」の見極め方をご紹介します。
1.仕切り屋タイプ
「俺についてこい」といわんばかりの、支配者タイプ。一見、男らしく見えるので、一時の気の迷いでついていかないように気をつけましょう。
何でも自分の思いどおりに進めようとする傾向があるため、あなたが振り回されてしまう可能性も。彼と旅行に行けば、疲れ果てて帰ってくるかもしれません。
また、ハッキリと伝わる表現を好みます。あなたが気を遣って遠回しな表現をしていると、「はっきり言えよ」と言い出すこともあるので、回りくどい表現は避けましょう。
2. ほめ逃げごまかしタイプ
ほめ言葉と笑顔でごまかし、逃げようとするタイプ。一見「やさしい人」に見えますが、だんだんとイライラしてくることも。
結論を出すのが苦手なので、「夏が終わっちゃう…!」と焦ったあなたが「私たち、付き合っているの?」と聞いても、へらへらと笑って話をすり替えてくるでしょう。
優柔不断で、整理整頓が苦手な傾向も。一緒に暮らせる人かどうかは、彼の部屋を見るなどして早目に確認できるとよいでしょう。
3. 超現実主義タイプ
冷たすぎるくらいクールなタイプは、一見「かっこいい男」に見えるかもしれませんが、現実的なやりとりしか望めない可能性が。
「今日、暑いね」というあなたからのメッセージに、「暑いね。体、大丈夫かな?」なんて、優しい言葉を返すことは、ほとんどないでしょう。「昨日より5度上昇」などの事実で返答するか、既読無視するか。どちらかで終わってしまいます。
損得にこだわるので、「食事は割り勘で」と言う男性も多いでしょう。自分が批判されると、それ以上に相手を批判する傾向にあるので、傷つかないように自分を守りましょう。
4. 自由人タイプ
自由を愛し、束縛を嫌うタイプ。「自立した人」かもしれませんが、「身勝手な人」ともいえます。
夏の一人旅5日間は調整しても、花火大会デートの5時間は「忙しい」と、調整を拒むような傾向が。相手の気持ちや事情はお構いなしです。計画や約束が苦手なので、「約束したのに…」と責められると、「めんどうだな」と思うことも。
大雑把で行き当たりばったりなので、ずぼらな態度にあなたが悲しくならないよう十分に気をつけましょう。
5. いい子ちゃんタイプ
人に決めてもらおうとする、典型的な依存タイプ。「従順な人」ですが、単純に「臆病な人」なのかもしれません。
自分から何かをするのは苦手で、「男なら、ここで誘うのが普通でしょ」と思える場面も、あなたにとっては残念な流れになることが繰り返されそう。彼にリードを期待するのは難しいでしょう。
マザコンの可能性もあるので、彼がママと夏休みの相談をしている場面などでは、その口調や様子も要チェックです。
いかがでしたか?
5つのタイプを参考に、気になる彼のダメンズ度をチェックしてみてくださいね。ストレスフリーの幸せな恋が始まりますように。
===============================
「トークCARE」とは?
恋愛、仕事、人間関係、メイク、ファッション、ダイエットなど様々なお悩みを、プロのカウンセラーにLINEで直接相談できるサービスです。
日常の中のちょっとしたモヤモヤから、誰にも言えない深刻な悩みまで、気軽に相談してみてくださいね!
LINE「
トークCARE」公式ページ