私たちはいろいろな場面でグループを作り、役割を持ち、その中で充実感や安らぎを見いだします。
様々な個性が存在する集団行動の中で、あなたはいつもどのようなポジションにいますか?
今回はフルーツの選択で、あなたがグループでの役割や心地よさを得るまでの思考パターンを分析します。
Question.
友人からもらった果物の種を植えたら、翌年見事に実をつけました。
さて、何が実ったでしょうか?
A:マンゴー
B:ライチ
C:オレンジ
D:チェリー
あなたは
【太陽のタマゴのようなリーダータイプ】。
種・果実ともに大きいマンゴーを選んだあなたは、自分とグループの関係をバランスよく考えることができるリーダータイプ。
共存共栄を大切にする思考パターンでグループをまとめる力もあり、自分自身も大切にしながら、メンバーもプラスになるような判断や行動をとれるはず。
人当たりも良く周囲から慕われているため、困ったときは必ず誰かが助けてくれます。「太陽のタマゴ」と呼ばれるマンゴーのように、明るく陽気なムードメーカーとして、グループになくてはならない存在です。
あなたは
【サラダバーでも存在感を発揮する自己中タイプ】。
種の大きさに比べ果実が少ないライチを選んだあなたは、ちょっと頑固な自分中心タイプ。
論理的、現実的な思考パターンで、グループの中で何をすれば一番得なのか、自分の利益を優先して考えるクールな知性を持っています。そのため、グループをまとめたり周囲に配慮したりするのは少し苦手。
果実と比べて大きく硬い種は頑固さを表し、焼肉屋のサラダバーのような様々な果物や野菜に囲まれても、しっかりと存在感を発揮するなど、自己主張の強さも特徴です。
あなたは
【発芽率の高さが自慢の同調タイプ】。
果実の大きさに比べ、種子が小さいオレンジを選んだあなたは、周りに合わせる同調タイプ。
自分より周囲を優先する思考パターンで、グループをまとめる力はありますが、あまりにも周囲に配慮しすぎて優柔不断な態度になることも。面倒見がよく人望がある反面、八方美人で自分を見失いがちのため、ストレスが溜まりやすい特徴もあります。
しかし、発芽率の高いオレンジの種のように、いろいろなところに気を配れる長所も兼ね備えています。いつかその積み重ねが、優しい芽を出してあなたを助けてくれるでしょう。
あなたは
【バラ科のバランスメーカーの受け身タイプ】。
種、果実ともに小さいチェリーを選んだあなたは、グループでのポジションが安定しない受け身タイプ。
なるようになるという思考パターンで、グループをまとめる力も弱く役割もはっきりしません。しかし、気軽に話しかけやすい雰囲気があり不思議な魅力を秘めているため、「いるとなんだか安心する」と思われていることも。
実はチェリーはバラ科の植物。同じバラ科のイチゴやリンゴのように根強い人気もあり、本人の自覚はないものの、そこにいるだけでグループをまとめているバランスメーカーだったりします。
あなたの結果はいかがでしたか?
自分が思っていた”自分像”と違った方もいるかもしれません。
もっと深く自分の性格や傾向を知りたい方は、プロのカウンセラーに相談してみるのもおすすめですよ。
24時間365日、LINE上でカウンセラーに気軽に相談できるサービスです。
利用料は業界最安値級のチャット110円~/1分、電話130円~/1分から!
失恋や不倫などの恋愛相談をはじめ、人間関係や仕事、妊活や子育てなど、あなたの心のモヤモヤにカウンセラーが向き合います。
好きなタイミングで相談終了できるので支払い面も安心!
誰にも言えない悩み、相談してみませんか?
※LINEアプリがインストールされているスマートフォンでご覧ください。
出典:LINE占い