付き合いたい!と思う素敵な人が現れても、その人の誘いを待っているだけじゃ始まらないですし、ぼやぼやしていると他の人に奪われてしまうかもしれない。だから、さりげなく意中の人を誘う方法が知りたい!どんなふうに声をかけたらいいのか知りたい!というのが今回の相談です。
まずは、占い・心理テストクリエーター脇田尚揮先生による心理テストで「男性に響く誘い文句」をチェック! 処方箋映画では、それぞれの“誘い文句”のテーマに合わせた映画をセレクトしました。
A:カーテン・窓を開けるB:顔を洗ってサッパリ
C:まずは朝ごはん
D:スマホチェック
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。
この心理テストで分かること
「男性に響く誘い文句」
深層心理において“朝”は、あなたが物事をスタートさせる上で、どのようにアクションを起こすかを反映するシチュエーション。そして、一番最初にやる行動はあなたの得意なコミュニケーションスタイルを意味します。そのため、朝起きて一番最初にすることから、男性に響く誘い文句がわかるのです。
「カーテン・窓を開ける」を選んだあなた……
「似合う服があったよ」あなたは、自分のセンスに自信を持っているタイプ。そこで、「一緒に服を買いに行かない?」や「すごく似合うジーンズがあったんだよ」など、彼のセンスに少しアドバイスをするのが異性へのベストな誘い文句。もしかすると、彼は少しイラっとするかもしれません。しかし、周囲の人から好評価を得たらどうでしょうか? きっと次回もあなたとショッピングに行きたくなるはずです。彼はあなたにキュンとして、意見を求めてくるように。
誘い文句「似合う服があったよ」のあなたに処方したいのは
『お買いもの中毒な私!』。彼のファッションにアドバイスできるようになるには、自分自身がファッションの楽しさを知ることも必要ですよね。この映画は、お買い物大好きな主人公レベッカが、ひょんなことからマネー雑誌の編集部に配属なり、仕事に恋に奮闘する姿をチャーミングに描いています。『SATC』や『プラダを着た悪魔』でお馴染みのパトリシア・フィールドのスタイリングは、時代が変わってもやっぱり素敵! ファッションの楽しさとカード破産しないための心得も学べて一石二鳥!
「顔を洗ってサッパリ」を選んだあなた……
「最近がんばってるね」あなたは、男性の強さと弱さをわかっているタイプ。男性はプライドを持っているため、女性の前でカッコつけたいという思いがあります。一方で、母親のような存在に甘えたいという気持ちも持っています。あなたは相手のそんな気持ちを見抜き、配慮ある言葉をかけてあげられるでしょう。「お疲れ様」や「がんばってるね」というフレーズをいいタイミングで優しくかけてあげれば、彼の心を癒やしてキュンとさせてしまうはず。
誘い文句「最近がんばってるね」のあなたに処方したいのは
『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』。タイムトラベルの能力を持つ家系に生まれた主人公ティムが、過去に戻りながら、本当の幸せとは何かに気づいていくラブストーリーです。タイムトラベルものは難しい印象もありますが、この映画の設定は、戻れるのは自分の過去だけ。過去に戻り同じ日を繰り返すことで、二度目は違う視点で人生を見ることができる、何気ないことに感謝できるようになる、そんなティムの経験から相手への思いやりを学ぶことができます。
「まずは朝ごはん」を選んだあなた……
「食べ物は何が好き?」あなたは、相手のために一生懸命お世話をするのが得意なタイプ。特に、料理など家庭的な面が魅力だと言えます。この場合、出来不出来はあまり問題ではありません。彼にとっては、「おいしさ」よりも、「一生懸命」であることのほうが、価値が高いのですから。そんな彼にあなたは「これ、作ってみたんだけど?」や「食べ物は何が好き?」と笑顔で尋ねてみましょう。キュンとして食事に行きたくなってしまうはずです。
誘い文句「食べ物は何が好き?」のあなたに処方したいのは
『めぐり逢わせのお弁当』。日本では、お弁当は朝出かけるときに持って出るものですが、インドのムンバイには弁当配達システムがあって、職場にお弁当が届けられます。お弁当が間違って届くことはなく、あっても600万個にひとつ。けれど、主人公のイラが夫のために作ったお弁当は、独り身の男サージャンの元へ届いてしまいます。その誤配達を機に、イラとサージャンはお弁当を通して手紙のやりとりをするようになり、気になる存在に……。家庭的なタイプほどイラの心情に共感すると思います!
「スマホチェック」を選んだあなた……
「好きな人いるの?」あなたは、好意を遠まわしに伝えられる駆け引き上手なタイプ。自分の気持ちをあいまいに伝えることができるモテ女子の素質アリです。「好きな人いる?」「彼女いるの?」というフレーズがあなたの誘い文句で、彼に考える余地を与えることにより、グルグルとあなたに思いを馳せることでしょう。彼が「いる」と答えても「いない」と答えても、あなたの気持ちはわからずじまいなので、結果的に彼はキュンとしてしまうのです。
誘い文句「好きな人いるの?」のあなたに処方したいのは
『彼は秘密の女ともだち』。自分のことは自分が一番よく分かっていると思っていても、何かのきっかけで、自分でも知らない自分を知ることだってあります。妻のローラに先立たれたダビッドはもともと女性の服を着たいという願望があり、ローラの親友だったクレールは、そんなダビッドを理解し、女同士として一緒に時間を過ごすように。ジェンダーのテーマが複雑に絡み合っているようにも見えますが、どう生きたいのか、誰と生きたいのか、駆け引き上手なタイプにとって気づきの多い映画になるはず!
朝起きて一番最初にすることで分かる、あなたにおすすめの「男性に響く誘い文句」、みなさん結果はいかがでしたか。
『お買いもの中毒な私』『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』『めぐり逢わせのお弁当』『彼は秘密の女ともだち』──今回ピックアップした4本の映画は、診断結果に合わせたテーマでセレクトしていますが、映画の登場人物たちも、悩んだり考えたりしながらコミュニケーションをとろうとしている、みんな完璧じゃないんだって思うと、勇気をもらえます。こんなふうに声をかけたらいいのねって、ヒントもある。ぜひ参考にしてみてください。
映画セレクト・紹介文/新谷里映(映画コラムニスト)
心理テスト監修/脇田尚揮(占い・心理テストクリエーター)