charmmy TOP美容/ファッションノーファンデ美肌の秘密!効果的な美容成分の組み合わせと愛用スキンケア

ノーファンデ美肌の秘密!効果的な美容成分の組み合わせと愛用スキンケア

トータルビューティーアドバイザーの熊谷真理です。春って、なんだか新しいことを始めたくなる、ワクワクする季節ですよね! お洋服を新調するように、お肌のケアもちょっと見直してみませんか? 今回は美容のプロとして活動する私が、美肌効果を高める美容成分の組み合わせと愛用スキンケアを大公開します。

クレンジング&洗顔はふき取り一択!

日本ではあまり馴染みのないふき取りクレンジング。みなさんは使ったことありますか?


私は2021年3月~2024年9月末までドイツ・ミュンヘンで暮らしており、その際、ヨーロッパでは硬水による肌トラブル回避のため、洗い流すクレンジングではなく、ふき取りクレンジング(ミセラーウォーター)が一般的と知ったんです。帰国後も私がふき取りを選び続ける理由は、肌がとにかく安定し、肌トラブルが起こりにくく、肌の水分量が保たれるようになったから。
肌の乾燥やしわ、くすみが気になる人は騙されたと思ってふき取りを使ってみては!? 日本で買える製品だと、キュレルの乳液ケアメイク落としがおすすめです。乳液のようなテクスチャーなので、思いの外、摩擦レスで驚くかも。

【朝のスキンケア】
抗酸化・毛穴・皮脂抑制~活性酸素の働きを抑える~
トラネキサム酸×ビタミンC×ナイアシンアミド

私が朝のスキンケアのルーティンとして愛用しているのは、白潤プレミアムの薬用浸透美白化粧水(トラネキサム酸)・Advanced clinicalsのビタミンC美容液(ビタミンC)・乾燥さんの保湿スキンケア下地(ナイアシンアミド)。
詳細は画像内にも書いていますが、これらは、抗酸化しつつ、美白ケアもできる朝にイチオシの組み合わせです。皮脂量が増えるこれからの季節にももってこい! 日焼け止めはマストで塗りましょう。

【夜のスキンケア】
高保湿×リフトアップ成分~シミ・しわ・たるみケア~
発酵×エラスチン×銅ペプチド×エクトイン

夜のスキンケアは高保湿かつ、肌の弾力を底上げしてくれる成分でケアを。クレンジング・洗顔は朝晩ともにキュレルの乳液ケアメイク落としと自社製品の最終処方を使います。そのあとは、COJIE スキンローション(コメ発酵液)・TUNE MAKERS エラスチン美容液(エラスチン)・Theramid copper peptide 3%(銅ペプチド)・AndarouMulti correcting cream(エクトイン)。
COJIEは楽天、TUNE MAKERSはアットコスメトーキョー、Theramidはヨーロッパより個人輸入、AndarouはiHerbにて購入しました。


COJIEはテクスチャーがサラッとしているのに何度も入れ込むと肌のキメが整い、角層が水分で満たされていく感じがたまらなく好き。Theramidは今欧米で大注目の銅ペプチドが3%も配合されており、お肌がピンッとする感覚がすごい・・・! 銅ペプチドの魅力はショート動画にまとめているので、良かったらご覧ください。
私は美容成分のオタクでもあるので、成分同士の相乗効果を意識したスキンケアルーティンが大好きなんです。ぜひ、今回の記事をご参考に、みなさんもすっぴん力を高めてみてくださいね♡


※化粧品の効果効能には個人差があります。記載の内容は個人の感想です。

関連記事:熊谷真理さんのメイク&コスメ記事を読む

熊谷真理
美容ライター・美容系インスタグラマー
ミュンヘン在住トータルビューティーアドバイザー。女の子のママ。在米中にNY州認定エステティシャン資格をはじめ、メイク・色彩・栄養に関するサーティフィケイトを取得。第6回コスメコンシェルジュコンテスト金賞受賞。ミスアースジャパン公式スキンケア講師。Instagram(@mari_loves_beauty)のフォロワーは10万人超。Mari Kumagai - YouTubeも 配信中。